こんにちは、ぱぐぞう部長です!
今回はたくさん種類がある人狼ゲームをまとめてわかりやすく紹介しますよ!
人狼ゲームとはどんなゲーム?
人狼ゲームの設定を紹介
平和な村に人狼(人の見た目をしたオオカミ)がまぎれており、夜になると人狼が村人を一人ずつ食べてしまいます。(ゲームから除外します。)
村人たちは昼の間に相談して、怪しい人を村から一人ずつ追い出します。(ゲームから除外します)もちろん、相談して追い出した人が人狼ではなく、村人である可能性もあります。
人狼を全て追い出し、再び平和な村にすることができれば村人側の勝利。反対に、村人たちを全滅させると人狼側の勝利です。
「村人不利じゃない?」と思ったあなた!
村人の中には、特殊能力を持っている人がいるので安心してください。この特殊能力を持つ人が人狼ゲームをより熱くさせます。
人狼ゲームの一般的な役職(特殊能力)
人狼
毎晩、村人を1人だけゲームから除外できる。人狼同士は互いに誰が人狼なのかわかります。

占い師
毎晩、指定した1人が人狼か村人かを確認できる。

騎士
毎晩、指定した1人を人狼から守ることができる。(人狼に除外されなくなる。)

霊媒師
毎晩、除外されたプレイヤー1人を人狼か村人かを確認できる。

裏切り者
人狼側に所属する村人。人狼側が勝利したときに、裏切り者は勝利となります。

いろいろな人狼ゲームを紹介!
人狼 (JIN-ROU)カード
[定価]
¥1,100円
[セット内容]
・カード16枚
人狼x3、村人x8、予言者(占い師)x1、ボディーガード(騎士)x1、霊媒師x1、裏切り者x1
シンプルな役職カードがそろっているセットです!
人狼 DX
[定価]
¥1,870円
[セット内容]
・カード32枚
人狼×4、村人×9、予言者(占い師)×2、ボディーガード(騎士)×2、霊媒師×2、裏切り者×2、ハンター×1、共有者×2、妖狐×1、タフガイ×1、独裁者×1
「人狼カード」から追加されたカード
ハンター:自分が除外される(人狼による除外または相談による追放)時に、生存者の中から一人を指名して道連れとして除外させることができる。
共有者:お互いが村人だとゲーム開始時から認識しあえる。必ず二人ペアになります。
妖狐:妖狐は一人で勝利を目指します。人狼によって除外されることはありませんが、占い師に占われると除外されます。
タフガイ:人狼の襲撃(除外)を受けてもその夜では除外されず、翌日の議論に参加できる。しかし、その日の夜に除外される。
独裁者:独裁者であることをみんなに話す(カミングアウトする)ことによって、1度だけ相談をせずに強制的に自分が指定した人物をその日に追放(除外)することができる。
5枚の追加カードが増え、様々な組み合わせで遊べるようになりました!
人狼 SUPER DX
[定価]
¥2,530円
[セット内容]
カード45枚
人狼×4、市民×9、予言者×2、ボディーガード×2、霊媒師×2、裏切り者×2、ハンター×1、タフガイ×1、独裁者×1、妖狐×1、人狼の子ども×1、裏切りの共有者×2、内通者×1、スパイ×1、カウンセラー×1、奇術師×1、罠師×1、騎士団×3、影武者×1、神様×1、恋人×2、一匹狼×1、アンドロイド×1
「人狼DX」から追加されたカード
人狼の子ども:昼の相談により「人狼の子ども」が追放(除外)されると、その夜の人狼の襲撃(除外)が2回になる。
裏切りの共有者:お互いが裏切り者だとゲーム開始時から認識できる。必ず二人ペアになります。
内通者:人狼が誰かをゲーム開始時から認識している裏切り者。
スパイ:村人のだれか1人の特殊能力を使えなくする裏切り者。
カウンセラー:毎晩1人を指名する。裏切り者を選べば村人に更生することができる。人狼を指名してしまうとゲームから除外される。
奇術師:夜に人狼が除外する人を奇術師が一度だけ選ぶことができる。
罠師:毎晩1人を指名する。指名した人は人狼から追放されず、罠師が指名した人を人狼が襲撃(除外)しようとすると人狼が除外される。
騎士団:騎士団全員で誰か1人を指名する。指名した人を人狼の襲撃から守る。騎士団同士はゲーム開始時からお互いを認識できる。
影武者:影武者であることをみんなに話す(カミングアウトする)ことによって、相談による除外を強制的に自分(影武者)にすることができる。
神様:ゲーム終了時に生き残っていたら勝利。ゲーム開始時から全員の役職を知ることができる。
恋人:ゲーム開始時から互いに恋人であることを認識できる。1人が除外されると同時にもう1人も除外される。
一匹狼:他の人狼を全て除外したうえで、ゲームに勝たなければいけない。
アンドロイド:ゲーム開始時にだれか1人を指名して能力をコピーできる。自分とコピー相手が生存した状態でコピー相手の勝利条件を満たすと単独勝利。
「これでもか!」というほどに特殊能力カードが追加されています。
「人狼 SUPER DX」を買えば、「他にも役職欲しい!!」と困ることは絶対にありません。
人狼ドッチ
[定価]
¥1,210円
[セット内容]
カード16枚
人狼×3、市民×7、占い師×1、警察×1、DJ×1、裏切り者×2、おばけ×1
3人から遊べて、司会者不要、そして10分程度で遊べる人狼ゲーム。
1人2枚ずつカードが配られるため、自分がプレイしたい好きなカードを選ぶことができます!このシステムは画期的です。
特殊なカード
警察:だれか1人の捨てたカードを確認することができる。
DJ:だれか1人の捨てたカードとプレイしているカードを入れ替える。
おばけ:除外されれば勝ち。
捨てた1枚を上手く使う画期的なシステムです。パーティー要素が強くなったので、気軽に人狼ゲームをやりたいあなたに向いていますよ!
ワンナイト人狼
[定価]
¥1,650円
その名の通り、一夜(ワンナイト)でゲームが終わる人狼ゲームです。
役職は、人狼、村人、占い師、怪盗の4種類のみです。
特殊なカード
怪盗:ゲーム開始時にだれか1人と役職を入れ替える。
サクッと遊ぶのにもってこいの人狼ゲームです。人狼初心者の人狼ゲーム慣れにも使えますよ!
ワンナイト人狼にハマった方は、ぜひ派生版も遊んでみてください!少しルールが複雑ですが、ワンナイト人狼経験者ならすぐにルールを理解できますよ。
ワンナイト人狼 超人ver
[定価]
¥1,650円
ワンナイト人狼 MONSTERver
[定価]
¥1,650円
ワンナイト人狼 狂気ver
[定価]
¥2,220円
スマホアプリの「人狼ゲーム」
人狼ゲーム “牢獄の悪夢”は無料で遊ぶことができます。
ただし、いろいろな役職を使おうとすると、課金が必要になります。
人狼ゲームはこんな人におすすめ!
- 大人数で遊ぶゲームを探しているあなたにおすすめ!
- コミュニケーションゲームを探しているあなたにおすすめ!
通常のボードゲームと違い、会話中心のゲームとなります。
ライアーゲームのような騙し合いの世界をぜひ、ゲームで体感してみてください!
人狼ゲームのまとめ
アプリ版も良いですが、アナログで楽しめるカードゲームタイプがおすすめです!
理由としては3つあります。
①進行がスムーズ
全員が同時に役職確認などができます。アプリだと1人ずつしか確認できないので、時間がかかります。
②操作ミスによる台無しがない
ここは超重要ポイントです。アプリだと余分にタップしてしまい、他の人の役職が見えてしまうことも。。。
③役職がバレない
アプリで操作していると、特定の役職では操作に時間がかかることがあります。そうなると「誰々さん長かったな・・・」と役職がバレてしまう可能性があります。
つまり、アナログの方がちゃんと楽しめるんです!
アナログの中での選び方は簡単です。
予算に合うものを選ぶだけ
通常人狼<人狼DX<人狼SUPER DXの順にカードが増えていき、値段も高くなります。
簡単に遊べる人狼ゲームがよければ、人狼ドッチかワンナイト人狼の2択です。役職を選びたいのであれば、人狼ドッチ。とにかくテンポよく遊ぶたいのであれば、ワンナイト人狼。
ワンナイト人狼にハマれば、派生版に手を伸ばしてください!
人狼ゲームはみんなでわいわい盛り上がるのに最適なゲームです。熱い戦いを繰り広げましょう!!
以上、私の紹介が少しでも参考になれば嬉しいです。お読み頂きありがとうございました。